作ったサラダチキンで鶏ユッケにしてみました。
生のような食感が残っているため、本物のユッケのようで美味しいです。
低温調理で熱を通してある為、安心。
作り方は以下参照。
材料(1人分)
- 鶏胸肉・・・1/2枚
- きゅうり・・・1/2本
- 松の実(※あれば)・・・適量
- ごま・・・適量
- 卵・・・1個
- ねぎ・・・5㎝程
(たれ)
- ごま油・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 醤油・・・大さじ1と1/2
- コチュジャン・・・小さじ2
- すりおろしにんにく・・・小さじ1
- しお・・・小さじ1/2
作り方
①鶏胸肉は真空低温調理してあるものを使います。作り方はこちら。
鶏胸肉は食べやすい大きさにカットします。
きゅうりは千切りにしておきます。
ネギはお好みで、白髪ネギか粗みじんにします。
②タレを混ぜ合わせておきます。
卵は卵黄と白身に分けておきます。
③器に盛り付け、卵黄、ごま、ねぎ、松の実を飾って完成。
ポイント
※材料はあるもので、揃えました。
レシピの生い立ち
作ったサラダチキンが真空低温調理で熱を通しているため、パサつきが全くなくジューシーに仕上がりました。
以前通っていたお店で、とりささみのユッケというものがあったのを思い出し、作ってみました。