Men's recipe

芸能人【アイドル・モデル・女優・グラビア】メディア【雑誌・映画・ドラマ】のかわいい!気になる!『?』な話題

レシピ

真空低温調理!鶏むね肉のユッケ●レシピ

投稿日:2017年3月27日 更新日:

作ったサラダチキンで鶏ユッケにしてみました。

生のような食感が残っているため、本物のユッケのようで美味しいです。
低温調理で熱を通してある為、安心。

作り方は以下参照。

材料(1人分)

  • 鶏胸肉・・・1/2枚
  • きゅうり・・・1/2本
  • 松の実(※あれば)・・・適量
  • ごま・・・適量
  • 卵・・・1個
  • ねぎ・・・5㎝程

 

(たれ)

  • ごま油・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 醤油・・・大さじ1と1/2
  • コチュジャン・・・小さじ2
  • すりおろしにんにく・・・小さじ1
  • しお・・・小さじ1/2

作り方

①鶏胸肉は真空低温調理してあるものを使います。作り方はこちら。

鶏胸肉は食べやすい大きさにカットします。
きゅうりは千切りにしておきます。
ネギはお好みで、白髪ネギか粗みじんにします。


②タレを混ぜ合わせておきます。

卵は卵黄と白身に分けておきます。


③器に盛り付け、卵黄、ごま、ねぎ、松の実を飾って完成。

鶏むね肉のユッケ

ポイント

※材料はあるもので、揃えました。

レシピの生い立ち

作ったサラダチキンが真空低温調理で熱を通しているため、パサつきが全くなくジューシーに仕上がりました。
以前通っていたお店で、とりささみのユッケというものがあったのを思い出し、作ってみました。

スポンサードリンク

-レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

味仙の味再現?小松菜で青菜炒め♪作り方

味仙の青菜炒めが食べたい! ということで自宅で再現レシピにチャレンジしてみました!   小松菜はヤンキー農業で話題の千葉県のベジフルファームさんの小松菜を友人からいただいたので、そちらを使用 …

no image

自家製リコッタチーズの作り方

パスタで使う場合、1人分〜2人分です。 牛乳に対して生クリームが1/3レモン汁が5%で配分調節してください。 作り方は以下参照☆ 材料(1人〜2人分) 牛乳・・・300ml 生クリーム・・・100ml …

春野菜とツナのパスタ

春野菜とツナのパスタ◆作り方

今が旬の春の食材をつかったパスタです。 柚子胡椒の風味とツナとあわせてみました。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) パスタ・・・1人分 春野菜(キャベツなど)※子持ちたか菜を使用・・・50〜60g程 …

濃厚カルボナーラ

濃厚!厚切りベーコンのカルボナーラ 作り方

厚切りベーコンを使ったカルボナーラです。 みなさんカルボナーラはどうやって作っていますか? 日本人のパスタの定番。 といったらカルボナーラのイメージですが、イタリアの炭焼き職人がパスタを作ったら、こん …

味仙のコブクロを再現?実は砂糖が入ってます!作り方

名古屋の味、味仙のコブクロが大好きです。   一度食べてから・・・ かなり病みつきになってしまいました ♪(´ε` )   味仙さんは親戚関係でのれんわけしていたりするので、 お店 …