Men's recipe

芸能人【アイドル・モデル・女優・グラビア】メディア【雑誌・映画・ドラマ】のかわいい!気になる!『?』な話題

レシピ

濃厚!アボガドクリームのパスタ 作り方

投稿日:2017年3月30日 更新日:

濃厚なアボガドとクリームチーズのパスタのレシピです。
濃厚でかなり美味しく仕上がりました。

しつこくなりすぎないように、アクセントに柚子の皮を使っています。

作り方は以下参照。

材料(1人分)

  • パスタ・・・1人分
  • アボガド・・・1個
  • クリームチーズ・・・30g
  • パルメジャーノ・・・大さじ1
  • 冷凍えび・・・50〜60g
  • オリーブオイル・・・大さじ3程度
  • にんにく・・・1片
  • 塩・・・適量
  • ブラックペッパー・・・適量
  • パスタの茹で汁・・・お玉半分程度
  • 柚子の皮・・・適量
    ※なくてもよし

作り方

①冷凍エビは解凍しておく。
アボガドは食べやすい大きさにカットし、1/4程度は飾り用に別皿にとっておく。
にんにくをみじん切りにしておく。
柚子の皮があればみじんき切りにしておく。


②ボウルを用意し、アボガド、クリームチーズ、パルメジャーノをいれフォークなどでつぶしながら混ぜておく。


③パスタを茹で始める。
※表記より1分程短くゆでる。
※塩分量はゆでる水に対してだいたい2%程度


④フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ弱火で火にかける。
焦がさないように香りを移す。


⑤パスタの茹で汁、解凍したえびをいれ、乳化するまで煮詰める。
乳化したら火は止めておく、
※色が黄金色にかわり、水と油が分離しなければOK。

パスタ・茹で汁・乳化


⑥パスタが茹で上がったら、水気を切り、まずフライパンのソースと合わせる。
絡めたらボウルのソースと絡める。
味をみながら、塩、ブラックペッパーで調節する。
※ソースがかたくなりすぎた場合は、パスタの茹で汁で緩める。


⑦器に盛り付け、アボガドを飾り、ブラックペッパーを振りかけ、分量外のオリーブオイルを垂らし、柚子の皮を飾ったら完成。

ポイント

※乳化
※カッペリーニなど細めのパスタが合うと思います。

レシピの生い立ち

濃厚なクリームのパスタが食べたくて作りました。
アボガドも好きなので大好物です。
くどくなく食べれるように柚子を使っています。

スポンサードリンク

-レシピ
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

柚子とスナップえんどうのカルボナーラ

柚子とスナップえんどうのカルボナーラのレシピ

柚子とスナップえんどうのカルボナーラです。 柚子の皮は冷凍保存してあるものを使いました。 柚子の爽やかな香りとスナップえんどうのシャキシャキ感がたまりません。 今回はベーコンを使うとしつこくなってしま …

なば菜の青菜炒め

なば菜の青菜炒め 作り方

今が旬で美味しいなばなで青菜炒めを作ってみました。 なばなの柔らかい部分と硬い部分の差があってなかなか美味しかったです。 特になばなの柔らかいふわふわの部分。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) なば …

明太子クリームパスタ

明太子クリームパスタ 作り方

混ぜるだけ簡単。 明太子クリームパスタ! 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) パスタ・・・1人分 辛子明太子・・・60g程度 にんにく・・・1片 オリーブオイル・・・大さじ3程度 生クリーム・・・大さ …

カルボナーラのレシピ!全卵でクリーミーに(隠し味は醤油)【イタリアン】

みなさんはカルボナーラはどうやって作りますか?   本場では生クリーム、牛乳、卵などは使用せずにチーズオンリーでつくるのだとか。   僕たちが慣れ親しんでいるカルボナーラは 日本人 …

no image

自家製リコッタチーズの作り方

パスタで使う場合、1人分〜2人分です。 牛乳に対して生クリームが1/3レモン汁が5%で配分調節してください。 作り方は以下参照☆ 材料(1人〜2人分) 牛乳・・・300ml 生クリーム・・・100ml …