Men's recipe

芸能人【アイドル・モデル・女優・グラビア】メディア【雑誌・映画・ドラマ】のかわいい!気になる!『?』な話題

レシピ

ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ

投稿日:

ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ

ゴマだれで簡単に担々麺が作りたい

ってことでチャレンジしてみました。

ラーメン屋さんなどに行っても担々麺があればよく頼む私ですが、今回はタカノツメを使用して辛味をUPして作りました。

作り方は以下参照☆

材料

  • 中華麺・・・150g
  • 小松菜・・・1房
  • 長ねぎ・・・10cm
  • ローストアーモンド・・・大さじ1

(トッピング豚ミンチ用)

  • 豚のひき肉・・・150g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 醤油・・・大さじ1
  • にんにく・・・1片
  • タカノツメ・・・2本
  • 胡椒・・・適量

(スープ)

  • 酢・・・小さじ1/2
  • 醤油・・・大さじ2
  • ごま油・・・小さじ1/2
  • ゴマだれ・・・大さじ2
  • すりごま・・・大さじ3
  • ラー油・・・大さじ1
  • 鶏がらスープ・・・350ml

 

作り方

1.

まずは下処理から。

にんにくをみじん切り、タカノツメを輪切りにしておく。
ねぎは白髪ネギにしておく。

ピーナッツはすり鉢かビニール袋と棒などで粗く砕いておく。
ごまだれとすりごまをあわせておく。

鶏がらスープの素などで別鍋に鶏がらスープを作っておく。

2.

フライパンに分量外のごま油を適量入れ、にんにく、タカノツメを入れ少し香りを出す。

ひき肉、料理酒、醤油、胡椒を入れて汁けがなくなるまで炒めて肉ミンチは完成。

3.

器に、酢、醤油、ごま油、ゴマだれとすりごまをあわせたもの、ラー油をいれて、混ぜておく。

4.

沸騰したお湯の中に小松菜をいれ湯通しして、食べやすい大きさに切っておく。

麺をほぐしながらいれ湯でる。

5.

器に鶏がらスープを入れて混ぜる。

茹で上がった麺をいれて、肉ミンチ、小松菜、白髪ネギ、ピーナッツを飾ったら完成。

ゴマだれで簡単担々麺

ポイント

ゴマだれは表記通りの順番でまぜる。

レシピの生い立ち

自宅で簡単に担々麺を作ってみたくてゴマだれでチャレンジしました。
お気に入りのお店があるのですが、そこのお店の味には近づきませんでしたが、オリジナルで辛味が強いものが作れて満足です。

スポンサードリンク

-レシピ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

春野菜とツナのパスタ

春野菜とツナのパスタ◆作り方

今が旬の春の食材をつかったパスタです。 柚子胡椒の風味とツナとあわせてみました。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) パスタ・・・1人分 春野菜(キャベツなど)※子持ちたか菜を使用・・・50〜60g程 …

味仙の味再現?小松菜で青菜炒め♪作り方

味仙の青菜炒めが食べたい! ということで自宅で再現レシピにチャレンジしてみました!   小松菜はヤンキー農業で話題の千葉県のベジフルファームさんの小松菜を友人からいただいたので、そちらを使用 …

チャンジャパスタ(改)

辛うまチャンジャパスタ(改)作り方

辛いけど、うまい。 チャンジャとパスタのマッチングです。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) パスタ・・・1人分 チャンジャ・・・40g程度 マヨネーズ・・・大さじ1 大葉・・・5枚程度 にんにく・・ …

青唐辛子のペペロンチーノ

激辛注意!青唐辛子のペペロンチーノ作り方

にんにくたっぷり、青唐辛子たっぷりのペペロンチーノです☆ 青唐辛子でペペロンチーノを作ったら、意外と美味しかった。 作り方は以下参照。   材料(1人分) パスタ・・・1人分 にんにく・・・ …

料理男子流アクアパッツァの作り方

料理男子流アクアパッツァの作り方

料理男子流のアクアパッツァです。 彼女や奥様、気になっている女性などに是非作ってみては。 そんなに失敗もないし、結構喜んでもらえますよ! 僕の奥様は美味しいといって食べてくれました(笑) 作り方は以下 …