Men's recipe

芸能人【アイドル・モデル・女優・グラビア】メディア【雑誌・映画・ドラマ】のかわいい!気になる!『?』な話題

レシピ

味仙の味再現?小松菜で青菜炒め♪作り方

投稿日:2017年5月12日 更新日:

味仙の青菜炒めが食べたい!

ということで自宅で再現レシピにチャレンジしてみました!

 

小松菜はヤンキー農業で話題の千葉県のベジフルファームさんの小松菜を友人からいただいたので、そちらを使用。

 

クセがなくとっても食べやすい小松菜でした☆

 

作り方は以下参照☆

スポンサードリンク



材料

  • 小松菜・・・2束
  • にんにく・・・2片
  • 粉末鶏ガラスープ・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 塩・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ2
  • 水・・・80ml
  • 味の素・・・適量

作り方

1.

小松菜は3等分くらいにカットしておきます。
にんにくはみじん切りにしておきます。

2.

ボウルなどを用意し、小松菜、にんにく以外の材料を全て入れ混ぜ合わせます。
ドレッシングを作る要領で、小さい泡立て器などでしっかりと混ぜます。

水と油がまざりあうように乳化したら、にんにくも混ぜておきます。

3.

フライパンを用意し、分量外のごま油をいれ、小松菜を炒めます。
少ししんなりしたら、先ほど作ったタレをいれ、軽く火を通したら、
器に盛り付ければ完成!

 

ポイント

※タレを事前にしっかりと混ぜ合わせ乳化させておくこと。
※小松菜は炒めすぎない。

レシピの生い立ち

名古屋へ行った時は必ずと言っていいほど食べる味仙今池本店にいきますが、自宅にいるときにも味仙が食べたくなるもの・・・

そんな時は自作してしまえ!

 

という事で作ってみました。

 

市販で味仙の青菜炒めの素も売っていますが、どうせならと思いオリジナルで考えてみました。

 

僕が思うに味仙の青菜炒めのポイントは、火の通りと青菜炒めの塩っ辛い旨味のあるたれのコツは乳化がポイントだと思ってます☆

 

味仙のコブクロの再現レシピはこちら↓

味仙のコブクロを再現?実は砂糖が入ってます!作り方

スポンサードリンク

-レシピ
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

和風ツナスパ

ぴり辛和風ピーナッツツナパスタ 作り方

和風パスタといったら、ツナと大根おろし。 ですが、ベタな和風パスタではありません。 イタリアンのパスタの作り方を参考にしてます。 なので、 イタリアン風和風パスタです。 どっちやねん。 作り方は以下参 …

カルボナーラのレシピ!全卵でクリーミーに(隠し味は醤油)【イタリアン】

みなさんはカルボナーラはどうやって作りますか?   本場では生クリーム、牛乳、卵などは使用せずにチーズオンリーでつくるのだとか。   僕たちが慣れ親しんでいるカルボナーラは 日本人 …

味仙のコブクロを再現?実は砂糖が入ってます!作り方

名古屋の味、味仙のコブクロが大好きです。   一度食べてから・・・ かなり病みつきになってしまいました ♪(´ε` )   味仙さんは親戚関係でのれんわけしていたりするので、 お店 …

濃厚!アボガドクリームのパスタ 作り方

濃厚なアボガドとクリームチーズのパスタのレシピです。 濃厚でかなり美味しく仕上がりました。 しつこくなりすぎないように、アクセントに柚子の皮を使っています。 作り方は以下参照。 材料(1人分) パスタ …

レモンを使ったチーズパスタ

レモンを使ったチーズパスタ(改) 作り方

爽やかなレモンの香りとリコッタチーズのさっぱりとした味。 それでいてパルメザンを使っているので、濃厚さもあるパスタです。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) パスタ・・・1人分 レモン皮・・・1/2個 …