Men's recipe

芸能人【アイドル・モデル・女優・グラビア】メディア【雑誌・映画・ドラマ】のかわいい!気になる!『?』な話題

レシピ

味仙のコブクロを再現?実は砂糖が入ってます!作り方

投稿日:2017年5月12日 更新日:

名古屋の味、味仙のコブクロが大好きです。

 

一度食べてから・・・

かなり病みつきになってしまいました
♪(´ε` )

 

味仙さんは親戚関係でのれんわけしていたりするので、
お店によって味が違うことは有名ですが、

 

僕がよく行くのは

 

  • 味仙今池本店
  • 中部国際空港セントレア店

 

です!

味仙今池本店は夜の営業のみ。
矢場店はお昼も営業していますが、お昼休憩があります。

 

レントレア店はお昼から営業しているし、
お昼休憩もないので

 

急に味仙が食べたい!!

ってなった時も安心ですよ?♪♪
ε-(´∀`; )

 

 

でも味はやっぱり今池本店☆☆☆

 

 

我が家の冷凍庫には冷凍のコブクロが常備してあるのですが、
毎回少しづつ味を変えながら味仙のコブクロに近くなるように試しています☆

 

今回はわりと再現率が高いと思うのでよかったら試してみてください。
(※目指しているのは今池本店の味です)

 

作り方は以下参照☆

スポンサードリンク



材料(2人分)

  • コブクロ・・・250g〜300

 

(タレ)

  • にんにく・・・1片
  • 鷹の爪・・・2本
  • ラー油・・・小さじ3
  • 醤油・・・大さじ2
  • ごま油・・・小さじ2
  • 味の素・・・適量
  • 砂糖・・・小さじ2

 

(下処理)

  • 塩・・・適量
  • 片栗粉・・・適量
  • 料理酒・・・適量
  • しょうがすりおろし・・・適量

作り方

1.

まずは下処理をします。

ボウルにコブクロを入れ、大さじ1程度の塩、片栗粉でよくコブクロをよく揉み込みます。

そのまま5分から10分程度放置し、
少し水を出しながらボウルにいれさらに揉みこんでいきます。

 

汚れた水を捨てます。

2.

①をあと2回ほど繰り返し、水が汚れなくなるまで洗います。

 

洗ったら、臭みを取るため、料理酒とすりおろした生姜を少しいれ、10分程度置いておきます。

3.

鍋に多めの水を沸かし、沸騰させます。

コブクロを1分30秒から2分程度茹でます。

茹でたらすぐにザルにあけ、冷水にさらし、水気を切っておきます。

4.

にんにくはみじん切り、タカノツメは適当に手でちぎり、
タレの材料を全てあわせます。

5.

水気を切ったコブクロとタレをあわせて、器に盛り付けて完成♪

 

ポイント

※タレは食べる直前にかけてあえます。

コブクロの臭みをとるには下処理が肝心!
お店で食べてもこのやり方で下処理したコブクロよりも結構匂ったりするのでここまでやれれば完璧です。

コブクロは茹ですぎると固くなってしまうので、生の状態でなるべく綺麗に洗います。

※味仙の味は味の素が基本です。

レシピの生い立ち

先日セントレア店に行った時に、コブクロのたれの味を結構何回か味見して確かめてみました。

 

ごま油と塩の味が結構強くて

他に甘さがあり、

 

店員のお姉さんに普通に

『コブクロって砂糖入ってる?』

って聞いたら、

 

砂糖入ってます!』

って

 

普通に教えてくれました(笑)

 

 

『でも他は知りません』(笑)

って

・・・

 

 

これは早速うちへ帰って試作や!!

 

 

 

そんなこんなですでに10回以上は作っているコブクロの試作です☆

 

 

 

味仙の青菜炒めの再現レシピはこちら↓
味仙の味再現?小松菜で青菜炒め♪作り方

スポンサードリンク

-レシピ
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ゴマだれで簡単担々麺

ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ

ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ ゴマだれで簡単に担々麺が作りたい ってことでチャレンジしてみました。 ラーメン屋さんなどに行っても担々麺があればよく頼む私ですが、今回はタカノツメを使用して辛味をU …

青唐辛子のペペロンチーノ

激辛注意!青唐辛子のペペロンチーノ作り方

にんにくたっぷり、青唐辛子たっぷりのペペロンチーノです☆ 青唐辛子でペペロンチーノを作ったら、意外と美味しかった。 作り方は以下参照。   材料(1人分) パスタ・・・1人分 にんにく・・・ …

濃厚!アボガドクリームのパスタ 作り方

濃厚なアボガドとクリームチーズのパスタのレシピです。 濃厚でかなり美味しく仕上がりました。 しつこくなりすぎないように、アクセントに柚子の皮を使っています。 作り方は以下参照。 材料(1人分) パスタ …

no image

自家製リコッタチーズの作り方

パスタで使う場合、1人分〜2人分です。 牛乳に対して生クリームが1/3レモン汁が5%で配分調節してください。 作り方は以下参照☆ 材料(1人〜2人分) 牛乳・・・300ml 生クリーム・・・100ml …

明太子クリームパスタ

明太子クリームパスタ 作り方

混ぜるだけ簡単。 明太子クリームパスタ! 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) パスタ・・・1人分 辛子明太子・・・60g程度 にんにく・・・1片 オリーブオイル・・・大さじ3程度 生クリーム・・・大さ …

スポンサードリンク