Men's recipe

芸能人【アイドル・モデル・女優・グラビア】メディア【雑誌・映画・ドラマ】のかわいい!気になる!『?』な話題

レシピ

【真空低温調理】サラダチキンをジューシーに作る温度とは?パサパサとはおさらば!作り方とレシピ

投稿日:2017年3月24日 更新日:

そのまま食べてもよし、サラダに入れてもよし。
低温で調理するので、お肉が硬くならずジューシーに仕上がります。

作り方は以下参照☆

材料(1人分)

  • 鶏胸肉・・・2枚
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 塩・・・大さじ1
  • ブラックペッパー・・・適量

(道具)

  • 調理用温度計
  • ジップロックのような密閉袋
  • ボウル
  • おもし用の皿
スポンサードリンク



作り方

①鶏肉は皮をむき扱いやすいように半分にしておきます。

 

②ボウルにいれ、砂糖をよく揉み込みます。
砂糖が浸透したら、塩、ブラックペッパーの順番で揉み込みます。

ジップロックのような密閉袋になるべく空気が入らないようにいれ、冷蔵庫で一晩寝かします。

 

③一晩寝かせたら、鍋に多めの水をいれ、温度計を使いながら、70度くらいまであたためます。
※60度前後で加熱しますが、鶏肉を入れた時温度が下がるため。

火を止め袋のままの鶏肉を入れ、おもし用の皿をのせ、蓋をします。

30分ほどおきます。

 

④30分後、鶏肉を取り出し再び温度計を使いながら70度くらいまであたためます。
温まったら、再度鶏肉、おもしの皿をいれ蓋をし、30分ほどおきます。

 

⑤30分後、もう一度同じ作業を繰り返したら、完成です。

真空低温調理サラダチキン

ポイント

※温度調節に気をつけながらやってみてください。

レシピの生い立ち

真空低温調理のローストビーフの要領で以前作ったことがあるのですが、イタリアンパセリなどを使ったため家族から不評だったので、パセリなしのバージョンで作ってみました。個人的にはイタリアンパセリを使った方が好きかも。

スポンサードリンク

-レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

ゴマだれで簡単担々麺

ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ

ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ ゴマだれで簡単に担々麺が作りたい ってことでチャレンジしてみました。 ラーメン屋さんなどに行っても担々麺があればよく頼む私ですが、今回はタカノツメを使用して辛味をU …

no image

自家製リコッタチーズの作り方

パスタで使う場合、1人分〜2人分です。 牛乳に対して生クリームが1/3レモン汁が5%で配分調節してください。 作り方は以下参照☆ 材料(1人〜2人分) 牛乳・・・300ml 生クリーム・・・100ml …

料理男子流アクアパッツァの作り方

料理男子流アクアパッツァの作り方

料理男子流のアクアパッツァです。 彼女や奥様、気になっている女性などに是非作ってみては。 そんなに失敗もないし、結構喜んでもらえますよ! 僕の奥様は美味しいといって食べてくれました(笑) 作り方は以下 …

鶏むね肉のユッケ

真空低温調理!鶏むね肉のユッケ●レシピ

作ったサラダチキンで鶏ユッケにしてみました。 生のような食感が残っているため、本物のユッケのようで美味しいです。 低温調理で熱を通してある為、安心。 作り方は以下参照。 材料(1人分) 鶏胸肉・・・1 …

和風ツナスパ

ぴり辛和風ピーナッツツナパスタ 作り方

和風パスタといったら、ツナと大根おろし。 ですが、ベタな和風パスタではありません。 イタリアンのパスタの作り方を参考にしてます。 なので、 イタリアン風和風パスタです。 どっちやねん。 作り方は以下参 …