サクサクのカツとシャキシャキのれんこん。
食感が楽しい。豚ばら肉を巻いたカツです。
作り方は以下参照☆
材料(1人分)
- レンコン・・・8cm程度
- 豚肉・・・160〜200g(大きさによる)
- 小麦粉・・・適量
- パン粉・・・適量
- 卵・・・1個
- 大葉・・・10枚程度
- 塩コショウ・・・適量
作り方
- レンコンの皮をむき、8mmくらいの感覚で切りそろえる。
切ったレンコンは10分程酢水にさらす。
※酢、大さじ1程度。 - レンコンの水気をきり、キッチンペーパーで水分をよく拭き取る。
- れんこんの上に大葉をのせ、豚肉をきつめに巻いていく。
- 全体に塩コショウを軽く振る。
- 小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて160度〜170度の油で3〜4分揚げたら完成。
ポイント
※豚肉はきつめにまく。
※蓮根は太すぎると巻くのが難しい為、普通サイズのものを使用してください。
※蓮根のおおきさにより、豚肉の量が変わるとおもいますが、巻けていればOKぐらいの気持ちで作ってください。
レシピの生い立ち
友達が大好きな揚げ物です。話だけ聞いて作ってみました。