「 作り方 」 一覧
-
-
カルボナーラのレシピ!全卵でクリーミーに(隠し味は醤油)【イタリアン】
みなさんはカルボナーラはどうやって作りますか? 本場では生クリーム、牛乳、卵などは使用せずにチーズオンリーでつくるのだとか。 僕たちが慣れ親しんでいるカルボナーラは 日本人 …
-
-
料理男子流のアクアパッツァです。 彼女や奥様、気になっている女性などに是非作ってみては。 そんなに失敗もないし、結構喜んでもらえますよ! 僕の奥様は美味しいといって食べてくれました(笑) 作り方は以下 …
-
-
ゴマだれで簡単!旨辛担々麺のレシピ ゴマだれで簡単に担々麺が作りたい ってことでチャレンジしてみました。 ラーメン屋さんなどに行っても担々麺があればよく頼む私ですが、今回はタカノツメを使用して辛味をU …
-
-
以前の投稿で書いたにんにくの消毒用の水溶液を作ってみました。 風邪予防、O-157予防や食中毒の予防になるとのことでしたので、帰ってきて手洗いをした後の殺菌用にすることにします。 にんにくの詳しい効能 …
-
-
濃厚なアボガドとクリームチーズのパスタのレシピです。 濃厚でかなり美味しく仕上がりました。 しつこくなりすぎないように、アクセントに柚子の皮を使っています。 作り方は以下参照。 材料(1人分) パスタ …
-
-
柚子とスナップえんどうのカルボナーラです。 柚子の皮は冷凍保存してあるものを使いました。 柚子の爽やかな香りとスナップえんどうのシャキシャキ感がたまりません。 今回はベーコンを使うとしつこくなってしま …
-
-
作ったサラダチキンで鶏ユッケにしてみました。 生のような食感が残っているため、本物のユッケのようで美味しいです。 低温調理で熱を通してある為、安心。 作り方は以下参照。 材料(1人分) 鶏胸肉・・・1 …
-
-
サクサクのカツとシャキシャキのれんこん。 食感が楽しい。豚ばら肉を巻いたカツです。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) レンコン・・・8cm程度 豚肉・・・160〜200g(大きさによる) 小麦粉・・ …
-
-
【真空低温調理】サラダチキンをジューシーに作る温度とは?パサパサとはおさらば!作り方とレシピ
そのまま食べてもよし、サラダに入れてもよし。 低温で調理するので、お肉が硬くならずジューシーに仕上がります。 作り方は以下参照☆ 材料(1人分) 鶏胸肉・・・2枚 砂糖・・・大さじ1 塩・・・大さじ1 …